スニーカー文庫通販サイトTop >   >  涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫 168-9)

涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫 168-9)

涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫 168-9)
価格:¥ 540
谷川 流(著),いとう のいぢ(イラスト)
おすすめ度
完璧な世界に生きる
高校生活ーー。

多かれ少なかれそこには後悔があるものだ。
部活、学園祭、夏休み、恋愛Etc.

人間に「過去」が存在し、動物にないのは、
人間は「本能が壊れる」という形で進化を遂げ、
動物は「本能にとらわれた」ままだからだという。
どういうことか?
本能が壊れたことによって、人間は「後悔を記憶」することができるようになった。
満たされなかった思いを未来に生かすために、
「後悔」を「記憶」することで「過去」が生まれ、進化を遂げたのだという。
つまり、その満たされなかった思いをバネに、未来を生きる。
それが人間だと。
(by岸田秀)

確かに、自分の記憶をたどれば、
「満たされなかった思い」は容易にプレイバックできるが、
「満たされた思い」は思い出しにくい。
そこに後悔があるからこそ、次に活かしたいと願うのだ。

そしてハルヒだ。

ハルヒで描かれる高校生活は「完璧な世界」だ。
ハルヒにとってもそうであり、キョンにとってもそうだろう。

読者はそこに強烈なジェラシーを抱く。
自分ができなかった完璧な高校生活を彼らは送っているのだから。

誰にもある青春時代の「満たされなかった思い」を
一手に引き受けているといっても過言ではない。

物語が進むにつれ、そのプロットだけでは引っ張れなくなりつつあるが、
だからがゆえに、次に期待してしまうのだ。

大人が読むとキケン(笑)。


ラノベなら許されるの?
涼宮ハルヒを「面白い」と思うことは全然構わないんです。でも「アイデアが斬新」とか「今までになかった」などとネット上で賞賛されてるのを見ると本当に嘆かわしい。 ハッキリ言って東京創元やハヤカワ辺りからパクってきたSFネタをツギハギしつつ、上から安物の学園ラブコメを張っ付けただけ。キャラクターなんか、ツンデレの溌剌少女に頭の足りない巨乳、知的なクール娘と完全にテンプレ。これのどこが新しいの? しかも物語の肝心な部分が驚くほど陳腐。例えば、劇中でタイムパラドックスとパラレルワールドが両立してしまっている矛盾を回避するのに「涼宮ハルヒが神だからです!」で本当にいいのでしょうか? 未来人や宇宙人や超能力者が一堂に会している点もそうですが、ラノベだからってSFを馬鹿にするにも程がある。 萌えを重視するのは別にいいけど、海外SFのネタを我が物顔で乱用しておいてこのアホっぷりはあんまりです。キャラに頼り切ったセカイ系ストーリーはちっとも面白くないし、「電波美少女を辛抱強く見守る」って構図にももう飽きました。いい加減、次のステップに進むべき。
ネタバレなので読んでない人は見ないでください
感想を書きます。正直この本を読み終えた時興奮が止まりませんでした。で、推論を書きますさて陰謀の古泉が言ってたことを覚えてますか?今回は途中からαとβにパートが別れてましたね。はたから見たらαのパートが正しい歴史かもしれない。でもβもけして間違った歴史とはいえないと思います。なぜならαのキョンは偽SOS団の目的も知らず佐々木の能力も知りません。これが次の驚愕でいちいち説明されるとは思えません。今後の展開としては1.αとβの記憶が混ざる2.βはαに上書きされるだと思います。ならば1の場合長門に攻撃してきたのは九曜であり2の場合九曜じゃない可能性も出てきます。どちらにしろ2ならβは説明パートかもしれませんが、αの電話の人物とβのハルヒの話を熱心に聞いてた後輩はたぶん一緒だと思います。ながながとすいませんでした。これじゃ長門にしか聞いてもらえないなあ。次の驚愕を辛抱強くまたせていただきます。
キョン
 幼いキョンが持ち物に名前を書くとき、
“きよ”は画数の多い漢字なのでひらがなで、
“之”はひらがなで書くより漢字の方が簡単なのでそのままで、
“きよ之”と書いた。
 これをおばさんは“きょん”と読んだんじゃないだろうか?

 佐々木がキョンの下の名前の読みから推測できたとすると、
そんなところではないか?
 画数が多い“きよ”としては“潔”であろうか?
 とすると、キョンの下の名は“潔之(キヨユキ)”じゃないかなぁ。

 なぁんて、魅力的な登場人物が続々、ますます面白くなってきましたが、
後編「涼宮ハルヒの驚愕」はまだか?

ストーリーが分裂(笑)
読みにくい事この上ない。信者もいい加減現実見ろ。

関連エントリー

スニーカー文庫通販サイトTop >   >  涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫 168-9)

お気に入りに

  • My Yahoo!に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
  • Add to Google
    • seo