スニーカー文庫通販サイトTop > > 戦闘城塞マスラヲ Vol.1負け犬にウイルス (スニーカー文庫)
戦闘城塞マスラヲ Vol.1負け犬にウイルス (スニーカー文庫)
林 トモアキ(著)
おすすめ度

「おりがみ」の続編ですが、これから読んでもOKです。ひきこもりで、「目つきが悪い」ことを別にすれば、何ら特殊なことができるわけではないヒデオがこれからどう戦って、どう成長していくかが楽しみです。「おりがみ」を読んだ人なら、「あー」とか、「お!」とか思う人物などなどが随所に出てくるので、より楽しめます。
ストーリーとしては、対人恐怖症かつ目つきが悪いという「ひきこもり」―ヒデオが、
「電子精霊」―ウィル子とペアを組んで「聖魔杯」と呼ばれる武闘大会に挑む・・・
というものです。
「無差別級バトルロイヤル」な大会進行はもちろんみものですが、
大会を通じてのヒデオの精神的な成長が描かれていることで、
物語が単調になっていない点もイイと思いました。
また、個性的な人物が多く登場し、展開も奇抜なものですが、
林トモアキさんの軽快な文章と上手く合わさってとても読みやすく、
ストレスなく楽しむことができました。
ファンの方は前作からのつながりもあり、もちろん楽しめます。
この作品からという方も問題なく楽しめますので、
「続編」という言葉を気にせず一読してみて下さい。
前作同様、話に勢いがありひじょうに読みやすい作品になっていると思います。
単独でも充分楽しめる内容となっていますが、前作を読んでおけば
ニヤリとする部分が沢山あり、更に楽しめることは間違えないでしょう。
蛇足ですが、林トモアキさんの「ばいおれんす☆まじかる」も読んでおけば
「お・り・が・み」と「戦闘城塞マスラヲ」の登場人物の意外な接点に
驚かされること間違えなしです。
目付きの悪さから就職もできずにいるひきこもりと、人にも感染できるという不思議なコンピューターウイルス(電子精霊)という奇妙なペアが"聖魔杯"制覇に挑むというストーリー
相変わらず堅苦しくなく、とんとん拍子にサクサク読めるのが魅力ですね! ある種、漫画を読むような感覚とでも言いますか、軽い読み物には最適だと思います
優勝候補とされる大佐、宇宙刑事、吸血鬼…。襲い来る敵を、頭と運で倒していくヒデオ。今までずっとひきこもっていた主人公ヒデオがこの"聖魔杯"を通じて、特に精神面でどう成長していくか?、どう変われるか?などといった辺りも見所かと
尚、やたらとドリルを付けたがる怪しい医者、メイドSなど前作"お・り・が・み"でお馴染みのキャラクターも健在です♪
