スニーカー文庫通販サイトTop >   >  ブレイブ・ストーリー (1) 幽霊ビル (角川スニーカー文庫)

ブレイブ・ストーリー (1) 幽霊ビル (角川スニーカー文庫)

ブレイブ・ストーリー (1) 幽霊ビル (角川スニーカー文庫)
価格:¥ 600
宮部 みゆき(著)
おすすめ度
運命を変える旅に出る
『ブレイブ・ストーリー (1) 幽霊ビル』です。ライトノベルのレーベルである角川スニーカー文庫で4分冊です。3分冊だった原本とは、フリガナが多い以外は違いは無いとのことです。

主人公亘が最初に一回幻界に入るまでの、日常シーンが長くて、ここでダレる人もいそうです。個人の好みの差になりますが、文章が過剰に饒舌で読むのが辛かったのも事実です。アニメなら、こういうシーンは大抵さらっと流してあるので、アニメから入る人ならば抵抗はないのでしょうけど。
亘が一度幻界に迷い込んだ辺りから面白くなってきて、ページを繰る速度も上がったのですが、石岡たちが行方不明になるくだりのリアリティの無さでちょっとまたペースダウンしてしまいました。

口絵に主要登場キャラがイラスト付きで紹介されていますが、本編にはイラストはありません。
4分冊ですから、物語全体における起承転結の起なのですが、主人公が本格的に異世界に行く、という部分で終わっています。
冒頭と行方不明部分で☆1、本文イラストが無いことと本巻は起だけでしかないことで☆1を減じて☆3です。

子どもと読み比べ
国産作家の作品は滅多に読まないのだが、珍しく手に取ったのは、映画化されるということで子どもが興味を持っていたからだ。
国産の作家は一部の作家しか読まない上、宮部みゆきは初めて。読めるのか? と思いながら、まず、上中下巻の三巻を購入。幻界に入ってからのシーンをざっと読んで、子どもにこちらの四冊組を購入し、読ませてみますと、子曰く、面白いとのことでした。

確かに、現実世界での日常が細密に描写されているため、幻界に入るまではダレてしまうかもしれない。が、私はほとんど気にならなかったし、子どもも一巻、二巻は怒濤の如く読み進めてしまった。
幻界に入ってからの話はスピーディで、ドラマチック。
多少ご都合主義に思える部分はあるけれど、ファンタジーとは元来、こういうものではないでしょうか?

別居や離婚といった大人の事情は子どもには少し難しいようにも思いましたが、子ども自身、そんなに気にしてはいなかったようです。わからない言葉の意味は、前後の文章から感覚で掴んで読む・・・自分も子どもの頃にそんな読み方をしていたことを、ふと思い出しました。
大丈夫、大丈夫。
この本を読み終える頃には子どもも、ワタルと一緒に少しばかり成長しているはず。

惜しむらくは、もう少しフリガナがついていればよかったかなということ。
小学二年生が読むには少々肩が凝ったとの事で、★4つにしました。

表紙で買いました。
原作では3冊でしたがスニーカー文庫では4冊になっています。
その1冊目、ワタルが幻界に行くまでの話し。

表紙が劇場版というところで手に取り、買いに走りましたが・・・
せめて一幕ごとにはあるかな、と思っていた挿絵は一切無し。始めに劇場版で登場した主要人物紹介があるのみでした。

しかし、逆にそのおかげで自分のイメージした世界・映像を崩すことなく読めました。
絵が無いので考えさせられるところも多いのですが、映画を見た方なら案外サラリと読めるのではないでしょうか。
キャラクターの姿、性格、あらすじがわかっているので映画を見た後の方が読みやすいと思います。

また3冊になっているものよりも厚さが薄いので持ち歩きも楽でした。
映画でキャラに見惚れた方(自分です)、通勤時に読みたい方はこちらを買うことをおすすめします。

おじさんだって、読んでいる
私、38歳で、某製鉄会社に勤務しています。そう、ワタルのお父さんと同じ歳、同じ職業なのです。たしかに、公私構わず自論を滔々と述べ、詰め将棋みたいに相手を追い込みがちなところなど、大変よく描けているようにおもわれました(これは余談)。

スニーカー文庫のほうが登場人物の口絵が付いていて、キ・キーマの話振りやカッツのちょっとこわいところなど、フィードバックしながら読むと自分もRPGの世界に紛れ込んだような気がしてきます。
同じ文庫を買うなら、少し割高になるけど、角川スニーカー文庫のほうがお勧めです(本文は、振りがな以外全く角川文庫本と同一とのこと)。

手にとってページを進めるにつれて、懐かしく、少年時代の自分や、のめり込むほど注力したRPGゲームの世界を思い起こしながら、通勤の苦痛も寝食も忘れて没入し、3日余りで読み終えました。

1980年代後半から1990年代にかけて、RPGゲームに嵌った経験のあるおじさん、お父さん。夏休みの季節なのですから、電車のすいた通勤途上や、自分を置き去りに家族が外出してしまった休日のお供に、ぜひ手にとって見てください。

ついに映画化!!!
宮部みゆきさん原作のブレイブストーリーが、ついに映画化ですね!!!
原作の大ファンなので、7月の公開がまちどおしいです。

さて、映画公開に先駆けて、スニーカー文庫から映画版ノベルが発売されたようですね〜。
内容にも、挿絵イラストにも期待します☆ ミツルとワタルの雄姿を早く見たいです!

関連エントリー

スニーカー文庫通販サイトTop >   >  ブレイブ・ストーリー (1) 幽霊ビル (角川スニーカー文庫)

ブレイブ・ストーリー (1) 幽霊ビル (角川スニーカー文庫)トップへ↑

お気に入りに

  • My Yahoo!に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
  • Add to Google
    • seo