テレビ東京通販ショップTop > アニメ > 俺たちのメロディー(4)
俺たちのメロディー(4)
価格:¥ 2,200¥ 2,141
OFF:¥ 59(3%)
テレビ主題歌(アーティスト),ローズマリー・バトラー(アーティスト),前野曜子(アーティスト),舘ひろし(アーティスト)
おすすめ度
OFF:¥ 59(3%)
テレビ主題歌(アーティスト),ローズマリー・バトラー(アーティスト),前野曜子(アーティスト),舘ひろし(アーティスト)
おすすめ度
収録曲数
このような企画盤はどのような収録曲が含まれているかによって購入者の希望は多種多様となります。ごく稀にあるのが、目的曲を期待して買ったのだが、いざ聞いてみると忘れていたはずの名曲に偶然出会ったという喜びです。タイトルや収録番組との関連性を忘れていたらなおさらです。その分企画4回目のこの回では収録曲数が少ないのでいささか購入時に迷いが生じました


男ってやつは
どんなヤツでもそれなりに年を食ってくれば、大なり小なり壁にぶち当たる。仕事で行き詰まったり、自分に限界を感じて伸び悩んだり。そんな時、自分自身を奮い立たせるテーマ曲が誰にでもあるはずだ。最近流行のやわなヒットソングなんかじゃなく、心のそこから力を与えてくれる本当のテーマ曲。もし、そんなテーマ曲をお探しならこちらへどうぞ。まだテレビの向こうにヒーローがいた時代のテーマソングたち。 ふとおもった。今の子供達、若者のヒーローってだれなんだろ。キムタク?それとも竹之内?将来の日本が心配になった。


心優しき戦士たち。彼ら特捜最前線!!!!
「特捜最前線」は、いまだにCATVなどで見ても、おもわず見入ってしまうほど、毎回凝ったストーリーが素晴らしかったです。CASTに二谷英明・本郷功次郎、横光克彦、藤岡弘、大滝裕治、夏木豊、誠直也、関谷ますみなどの早々たる、「警視庁・特命課」の、人間味のある刑事たちの、捜査のシーンが思いうかんできます。また、当時パトカーで使われていた、430型の黒塗りのセドリック280Eブロアムや白いグロリア200ESGLやジャパンのスカイラインGTーESもすごくかっこが良かったですね。メインテーマと私だけの十字架はとくに皆さん、ご記憶におありなんじゃないでしょうか?


まあまあです
第1作ほどの感動がなかったですが、程ほどに懐かしく、ほどほどに新鮮でした。30代後半以上の人でしたら、楽しめるのでは?


今の時代だからこそ
蘇る金狼のテーマ / 前野曜子 が聞けただけで買いです。今、こんなに心に響く歌は無いと思う。あの時代にもう一度帰りたい、いや、今のつまらない時代にカツを入れる、ぴったりの音楽だとおもう。ローズマリー・バトラーの汚れた英雄 も最高。私だけの十字架 には脱帽です。シリーズ最高です。今ジムでトレ中に聞いてます。ガンガンできます


関連エントリー
- 東京ミュウミュウ オリジナル・サウンドトラック
- NHK「ワンツーどん」
- ファミリーコンサート「世界のう
- 決定盤!テレビこどもの歌
- 東京ムービー・アンソロジー(5
- 東京ムービー・アンソロジー(2
- Di Gi Charat でじこのサウンドフェスティバル
- TVアニメ・グレイティスト・ヒッツ2
- ウルトラQ 総音楽集
- ヒットマーチ&ダンス/2007
- ヒットマーチ&ダンス/2007
- なつかしい昭和の子どもの歌 ベスト
- Heart Beat mode.5
- 木枯し紋次郎(22) ~新・木枯し紋次郎編~
- 木枯し紋次郎(20) ~新・木枯し紋次郎編~
- いちばん暗いのは夜明け前『不破族』
- いちばん暗いのは夜明け前『アイコ』
- 姫 第3巻 女の中の女
- Heart Beat Special mode
- Heart Beat vol.2